「脳(前頭葉)の機能が低下して感情を抑えられなくなっているだけだ」というツッコミを死ぬほど頂いているんですが、自身(20代半ば)の感覚として、ここ数年で明らかに涙もろくなったと感じています。
このくらいの年齢でも脳機能って低下するんでしょうか脳科学ガチ勢の方、教えてほしいです…
— トヨマネ|パワポ芸人 (@toyomane) January 20, 2021
オススメ記事
・ 【悲報】色覚弱者の見てる世界、ガチで凄すぎる件…… ・ 16歳の“国民的美少女”がついに見つかる!これは文句なし!!! ・ フェミ「映画に美人しか出ないのは女性差別!ブスも出せ!」→結果…… ・ 人気女優らの「ハロプロ愛」が凄すぎる件……有名どころが続々登場wwwww ・ 「美人すぎる現役ナース」がマジのマジで可愛すぎる件wwwww ・ 【衝撃】2075年から来たタイムトラベラーが警告!!! その驚きの内容がヤバすぎた………… ・ 【画像】ナンバー1レースクイーンが美人すぎると話題にwww ・ 【悲報】いじめで自殺した熊本の女子高生、美少女だった…… ・ 【衝撃】首切断したブタの脳を血液循環させた結果が凄すぎるwww
Comment
よこから。
まささん
うなづきすぎて首が取れそうです
— はるか (@halka_SPR) January 20, 2021
@toyomane チコちゃんでやってました。涙もろくなるのは、感情抑制の機能が衰えるからだと言っていました。しかし、実験では若い方も映画で泣いていました。やはり似た境遇に関しては感情移入も働くと考えます。痛みのわかる人って事だと思います。
— ERI(@koeri_eri)Thu Jan 21 00:07:58 +0000 2021
@toyomane ちなみに、脳の老化は50歳から始まり、感情のコントロールが出来ない高齢者はキレる老人になるらしいです。脳トレなどで脳を鍛え、老害と言われないようにしたいですね。私は40代ですが、すでに人名がなかなか出ません。〓
— ERI(@koeri_eri)Thu Jan 21 00:10:09 +0000 2021
@toyomane 大体40代くらいから萎縮が始まると言われているが、鬱など様々な要因で機能低下は起こりうる。
わかりみと自身の経験値の相関関係はわからない。
ちなみに脳深部を電極で刺激する研究で、発達障害などで共感能力が低い人でも一時的にだけど超人的に共感力が高くなる事があるらしい。
— なんくろさくせん(@wawon_zyx)Wed Jan 20 15:25:14 +0000 2021
8割くらいチコちゃんの責任だな twitter.com/toyomane/statu…
— きょーこあんこあんず(@kykankanz)Wed Jan 20 10:42:55 +0000 2021
@toyomane 以前こんな記事が新聞に載ってました。 twitter.com/arapanman/stat…
— ミスターK(@arapanman)Wed Jan 20 10:21:28 +0000 2021