ここでダイハツで一番と言うぐらいわけわからん純正オプションをご覧ください pic.twitter.com/vNxNUx5DZl
— レットン@の姫 (@red_move) February 6, 2021
オススメ記事 ・
Comment
こっちがお洒落ですね〓♀️
— レットン@の姫 (@red_move) February 6, 2021
ビートルとかに付いているみたいですねお洒落なヨーロッパ車になりたかったのかダイハツの謎オプション品ですw
— レットン@の姫 (@red_move) February 6, 2021
それは素晴らしく和む
— うぃろゐP (@frozenWiro) February 7, 2021
@red_move 昔は消臭剤はないし、大人はみんな煙草を吸っていたから車の室内は臭いし、花屋さんは道の売り子も含めてあちこちに有った時代だから、私が知る限りでも車には標準で花瓶付いていましたね。幼少期物心ついた大体昭和60年頃からの記憶ですが。
— としおさん@側車付軽二輪模索封印中(@toshio_hidaka)Sat Feb 06 17:51:49 +0000 2021
@red_move 昔はバスにもありましたね。
— chrysanthemum(@necotarokiku)Sat Feb 06 20:06:29 +0000 2021
@red_move @MOLN2RNG VWのビートルでは標準装備
現行はオプションになっちゃったかな
— おゔぁきる(@OV3R1000K1LL)Sat Feb 06 23:20:20 +0000 2021
@red_move かわいすぎて契約したくなるわw
— 太田アベル(@LandscapeSketch)Mon Feb 08 05:27:54 +0000 2021
@red_move 1980年代にはやったこれを思い出した。未だにトラック用品店にあるけど。 pic.twitter.com/1iE2ymcc38
— 芝BBQ△CIRCUS(@siva00ksy)Sun Feb 07 06:09:03 +0000 2021![]()
MT車にしたら水中花シフトノブに、はならんか。 twitter.com/red_move/statu…
— てーまる(@mrmr_BJ250A_N)Mon Feb 08 12:38:24 +0000 2021
一輪挿しと言えば子供の頃、RE100に付いてたのを見たことあるけど、花が刺さっていたことは一度もない。 twitter.com/red_move/statu…
— ジャッカル指導員(@bungakuccan)Sun Feb 07 15:48:45 +0000 2021
これ付けてる人この間見たwww
純正だったんだwww twitter.com/red_move/statu…
— ちるちるみちる(北条みちる)(@miloxxxccm)Mon Feb 08 07:09:25 +0000 2021
発想の斜め上いったな。 twitter.com/red_move/statu…
— こーいち?(@Out_of_ammo_wtf)Sun Feb 07 09:59:04 +0000 2021
車でレディを迎えに行くときに花は必須なんだよなぁ twitter.com/red_move/statu…
— 鼻息がアライ(@cit_mechanic)Sun Feb 07 06:51:45 +0000 2021
ミニ御幣刺しとくのに丁度いいなー twitter.com/red_move/statu…
— りんこ(@samoflam)Sun Feb 07 04:38:37 +0000 2021